アイリスからのお知らせ

花祭壇とはどのようなもの?

葬儀にはさまざまな種類があります。今回は葬儀に使われる祭壇の種類から、『花祭壇』について簡単にお話をしたいと思います。

祭壇とは、葬儀を行う際に故人様のためにお供えものや遺影などを飾るための場所のことをいいます。祭壇には種類がありますが、その一つとして生花や造花などのお花を飾る祭壇のことを花祭壇といいます。

花祭壇は、お花の種類や色合い、デザイン、立体感などを決めることができるため、宗教に関係なく作ることができることや、故人様がお好きだったお花を選んだり、美しさや豪華さを表現できるなど、故人様のイメージに合わせることができるなど自由度が高いところが特徴です。

また、たくさんのお花に囲まれてお見送りをしたい、生花を使った温かい葬儀をしたいという場合や事前に故人様が終活として葬儀に使用する花祭壇のデザインやお花の種類を決めていらっしゃるケースもあるでしょう。

当社では、お花を使ったご葬儀のことを「花おくり」と呼んでおり、お花を使った心を込めたお見送りをご提案させていただいております。

大阪府泉佐野市近辺のエリアにて、ご葬儀についてお考えの方は株式会社アイリスまでご相談ください。一般葬、家族葬、火葬式、無宗教葬(自由葬)、生前葬などの各種お葬式に対応可能です。

お問い合わせはこちらから