アイリスからのお知らせ

花祭壇にはどんなお花を選べばよい?

ご家族のご意向を最大限配慮した葬儀、葬式を行っているアイリスです。
アイリスには、さまざまなお問い合わせをいただきますが、その中で多いのが花祭壇に使用するお花についてです。

昔は菊が主流でしたが、今はそういった昔の様式にとらわれず、さまざまなお花が飾られています。

生前故人が好きだったお花を飾るのも良いですし、女性にはピンク系の花、男性にはブルー系の色でまとめるといった考え方も問題ないでしょう。

よく使用されるのはユリ、蘭、カーネーション、胡蝶蘭などがあります。

花祭壇に飾るお花は宗教の影響により禁止されているということはまずありません。
基本的にはどんなお花を選んでも問題ありません。

ただ、バラなどを飾っても良いのですが、トゲがあるものは安全性の観点からあまり積極的には飾らない傾向があります。

花祭壇に飾るお花はご家族が用意しても構いませんし、葬儀会社の方で予算やイメージなどを伝えて、そのお花を用意してもらう形でも問題ありません。

いずれにしても故人の最後を彩るお花は飾っておいた方が感謝の想いが伝わるはずです。

なお、ブリザードフラワーや造花を採用することはありませんので必ず生花を用意しましょう。

祭壇に使用するお花について質問がありましたらアイリスにご連絡ください。

お問い合わせはこちらから